自由な発想で塗料商社NO.1へ。

NAKASHIMA RECRUITMENTNAKASHIMA RECRUITMENT

ENTRY

CONCEPT

どんな人材を採用し、どうやって育成するのか

■問題解決型提案力のある人材の採用
例えば、環境負荷の低減を考えるお客様には、塗料の提案にとどまらず、塗料機材や設備の導入、メンテナンスまでも担当。
商社の枠を超えて必要とされる商品やサービスを自分たちの手で創り出していく。
このような問題解決力やマインドを持った人材を求めています。
塗料のスペシャリストであるだけではなく、お客様の求める商品サービスを作り出すビジネスパートナーになって欲しいと思っています。

■次代を牽引するリーダーへの育成
入社10年程度で子会社の社長を任せられる人材になっていただくことを念頭に、社員の成長支援をしています。
M&Aや海外事業の推進の為には経営感覚・能力を持った人材育成が不可欠。
さらに、塗料という商品を扱う上で、広範な知識や経験がなければお客様のニーズに応える事ができません。
あらゆる研修で知識・技術習得のサポートを行います。それ以上に個々の「人間力」を鍛える為の成長ステージの設定や、挑戦する若い力への全力のバックアップをしていくつもりです。

キャリアアップ

サポート体制

サポートサポート

資格取得支援制度
業務に必要と判断された資格であれば不合格であっても、3回目までは受験料を全額会社が負担します。合格すれば資格ごとに定められた報奨金(一時金)が支給されます。場合によっては会社が費用を負担して講習会へ参加してもらう事もあり、社員の皆さんのスキルアップを支援しています。
新入社員研修
毎年春に入社した社員は約2週間、岡山本社にて社会人としてのマナーや基礎を学びます。会社の事や塗料の事、社会人としての心構え等を楽しく学びながら同期との仲を深めていきます。
住宅補助制度
入社時に自宅から通えない勤務地への配属となった場合、寮または会社が選んだ住居に入居します。入社から1年間の家賃・水道光熱費は全額会社が負担し、社会人1年目の暮らしをサポートします。入社2年目以降は自己負担が発生しますが、自己負担上限を15,000円としております。※会社契約の住居に住む場合他、条件あり
新入社員フォローアップ制度
入社後約半年は先輩社員(OJTリーダー)と2人1組で基本からじっくり学んでいきます。その後、徐々に担当のお客様を持ち独り立ちをしていくようになります。入社から1年間は定期的に人事担当者が面談を実施し、サポートを行います。

数字で見る中島商会数字で見る中島商会

男女の割合
男性は営業職、女性は事務職が多いです。近年は女性営業も徐々に増えており、今後の採用も積極的に行います!
売上高
2018年3月実績で売上高200億円を突破!国内外問わず出店を検討中で更に成長が見込まれます。
※2021年3月期は新型コロナウイルス感染症の影響あり
年間休暇
年間休日は125日(2020年度実績)です。お客様の都合により休日出勤の場合もありますが、振替休日の取得を推奨しています。
育休取得率
女性の育児休暇取得率は100%!男性社員の取得実績もあります。小学4年生に満たない子供がいる場合は時短勤務も可能です。

ANNUAL SC とある新入社員の年間スケジュールANNUAL SC とある新入社員の年間スケジュール

約2週間の新入社員研修を経て配属先へ!
先輩社員と同行し、スキルや知識を身に付けるぞ。
資格試験に挑むも不合格…。めげずに再挑戦!仕事を頼まれることも増えたので頼られているかな?営業の楽しさが分かってきた!
資格試験に合格。報奨金ゲット!人事との面談では日々思うところを聞いてもらった。年末研修で同期の成長を実感!
正月明けで気が緩み凡ミス連発。気を引き締めなければ…。 後輩も入ってくるし、1年前の自分より成長できたかな?

Q&A よくある質問

採用後はどこに配属されますか?
また、転勤はありますか?
皆さんの特性を見て全国各地の店舗へ配属させていただきます。転勤の可能性もありますが、転勤経験者は会社全体で3割なので可能性は高くありません。
教育制度はどうなっていますか?
新入社員、中堅社員、管理職など役職や職種に合った社内研修及び外部研修を実施しています。
またOJT制度、人事面談などのサポ
ート体制も充実
しています。
ノルマはありますか?
営業=ノルマと捉えられがちですが、ノルマは存在しません。
しかし、「目標」は設定させていた
だきその目標に向かって頑張ってい
ただきます。
資格取得のサポートはありますか?
自己啓発を推奨しています。業務に必要な資格は不合格でも3回まで受験料が全額補助され、合格すると難
易度に応じた報奨金(最高30
万円)を支給しています。
社宅補助制度はありますか?
入社後1年間は家賃・水道光熱費は会社で負担します(※自宅からの通勤を除く)。
2年目からは自己負担が発生しますが、自己負担上限を15,000円としており、暮らしのサポートをしています。(条件あり)
「ワークライフバランス」への
取り組みを教えてください。
「働き方改革」と合わせて取り組んでいます。時間外勤務の削減、有給取得、それぞれに合わせた柔軟な働き方、多様な人材の雇用などを
実施しています。

募集要項

募集職種 営業(提案営業)・施工管理
業務内容
提案営業
「建築用(汎用)」「工業用」「自動車用」塗料・塗装について、お客様のニーズや課題にあった提案を行う仕事です。
施工管理
東京を中心に関東地区において、マンションなどの修繕工事の施工管理(作業員の手配・工程管理・予算管理・安全管理)を行います。
勤務地 北海道・東北エリア/北海道、宮城県、福島県
関東エリア/東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
東海エリア/静岡県
関西エリア/大阪府、兵庫県、滋賀県
中国エリア/岡山県、広島県、山口県、島根県
九州エリア/福岡県
勤務時間 8:30~17:30(内1時間休憩)
諸手当 通勤手当、扶養手当、住宅手当、時間外手当 など
昇給・給与 昇給 年1回
賞与 年2回
休日 年間125日(土・日、祝日、夏季・冬季休暇)
休暇 有給休暇
産前産後・育児休暇※取得実績あり
介護休暇
慶弔休暇
福利厚生 社会保険完備
社宅・独身寮※会社規定による
定期健康診断
退職金制度
えらべる倶楽部(総合補助金支援など)
財形貯蓄 など
各種保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険 、労災保険

【岡山就活トーク】会社のリアルを若手にインタビュー【中島商会編】(前編)

【一日密着動画】若手営業マンの仕事内容【中島商会編】

2022Entry Entry